インスタントコーヒーを保存するのに便利な「コーヒーキャニスター」。本来はコーヒー豆を保存する容器ですが、湿気・光・温度対策としてインスタントコーヒーの保存容器にもぴったりです。また、おしゃれなデザインのモノが多いため、インテリア小物としても活躍します。
そこで今回は、インスタントコーヒーの保存におすすめのコーヒーキャニスターをご紹介します。素材別にピックアップしたので、お気に入りを見つけてみてください。
コーヒーキャニスターとは
コーヒーキャニスターとは本来、コーヒー豆の鮮度を保つのに役立つ保存容器のことです。密閉性に優れているため、コーヒー豆やインスタントコーヒーが湿気・光・酸素に触れる時間を減らせて、劣化スピードを遅くできます。
ガラス・金属・陶器・プラスチックなどさまざまな素材を使ったモノがあり、おしゃれなデザインでインテリア小物としても活躍。ただし、劣化スピードを遅らせることはできますが、劣化自体は避けられないので早めに飲み切るのがおすすめです。
インスタントコーヒーをコーヒーキャニスターで保存するメリット
インスタントコーヒーは、湿度・光・温度などの影響を受けやすいのが特徴。湿気などを吸うと、風味が劣化してしまうので注意が必要です。密閉性に優れたコーヒーキャニスターに保存することで、劣化スピードを遅らせながら最後まで美味しく飲みやすいのがメリットです。
瓶タイプのインスタントコーヒーは、そのまま保存している方も多いかもしれません。ただし、デザイン性が高いコーヒーキャニスターに移し替えることで、インテリア性やテンションの向上につながるのも魅力といえます。
また、コストを抑えられる詰め替えタイプの袋入りインスタントコーヒーを保存するのにも便利。袋入りの場合は、インスタントコーヒーをしっかりブロックできるよう袋ごと保存するのがおすすめです。
コーヒーキャニスターの選び方のポイント
ポイント①サイズは飲む量に合わせる
コーヒーキャニスターは、インスタントコーヒーの劣化スピードを遅らせることはできても、劣化自体を止めることはできません。インスタントコーヒーを美味しく楽しむには、開封後なるべく早く飲み切ることが大切です。
開封したインスタントコーヒーを常温で保存した場合、美味しく飲める期限は1ヶ月程度といわれています。1杯あたりのインスタントコーヒーの消費量は約2gなので、1日1杯程度なら80~100g容量、1日2杯以上飲むなら200g以上入るコーヒーキャニスターを選ぶのがおすすめです。
ポイント②密閉性や遮光性をチェックする
インスタントコーヒーは湿気・空気・光などに触れると、劣化スピードが早まります。フタにシリコンパッキンが付いていたり2重構造であったりすると、密閉性が向上してしっかりブロック。なかには、バルブなどで真空状態を作れるモノもあります。
また、遮光性のあるコーヒーキャニスターは、日差しや紫外線からインスタントコーヒーを守れるのが魅力です。金属やホーロー製のモノは、遮光性に優れているのが特徴。光を通す素材の場合は、直射日光が当たらない冷暗所に置くなどの工夫が必要です。
ポイント③素材の特徴で選ぶ
コーヒーキャニスターには、さまざまな素材が使われています。素材ごとのメリット・デメリットを把握しながら、使いやすいモノを選びましょう。
- 耐熱ガラス製:密閉性が高く、ニオイ移りを予防。光を通すため、保管場所には注意が必要
- ステンレス製:軽くて遮光性が高い。金属特有のニオイが移る恐れがある
- ホーロー製:遮光性に優れており、ニオイ移りも予防。レトロ感のあるデザインがおしゃれ
- 木製:遮光性と吸湿性が高くて機能的。温もりのあるデザインもポイント
- プラスチック製:安価で手軽に使いやすい一方、熱や紫外線に弱い
インスタントコーヒー入れにぴったりなおすすめのコーヒーキャニスター
ここからは、おしゃれで使い勝手のよいコーヒーキャニスターをご紹介します。素材別にピックアップしたので、こだわりのコーヒーブレイクを演出するお気に入りを見つけてみてください。
HARIO Glass Canister
耐熱ガラス製のコーヒーキャニスターです。ナチュラル感のあるオリーブウッドのフタとの組み合わせがおしゃれ。パッキンに、シリコーンゴムを採用しています。
満水容量は800mlで、200gのインスタントコーヒーが保存可能です。コーヒーだけでなく、お茶やドライフルーツなどの保存にもぴったり。見せる収納として役立つおすすめアイテムです。
thermo mug TSUBAME コーヒーキャニスター
シングル構造の艶消し塗装を施したステンレス製のコーヒーキャニスターです。容量600mlの大容量タイプで、インスタントコーヒーなら220g程度保管可能。軽量で扱いやすいのもポイントです。
側面にはフックが付いており、同ブランドの「COFFEE MEASURE SPOON」が収納できます。裏面にはパッキンが付属しており、優れた密閉性や遮光性を発揮。天然木を使ったおしゃれなデザインも魅力なので、毎日のようにインスタントコーヒーを飲む方におすすめです。
野田琺瑯 TUTU
ホーロー製でシール蓋が付属したコーヒーキャニスターです。湿気・乾燥・光・香りを逃がさず保存できるのが魅力。表面がつるつるしているので汚れや傷が付きにくいうえ、ニオイも付着しにくいのがメリットです。
インテリアに馴染みやすいシンプルなデザインでサイズ展開が豊富なため、複数揃えるのもおすすめ。インスタントコーヒー以外にも、茶葉・調味料・ショートパスタなどを入れるのにも使えて便利です。
KIRI ASAKURA コーヒーキャニスター
桐を採用したコーヒーキャニスターです。桐たんす職人がひとつひとつ作り上げた、風合いのある味わい深いデザインが魅力。桐が備える調節効果により風味や香りを長くキープしながら、酸化も予防します。
汚れやすい上口にはステンレスを採用しているため、お手入れが簡単。滑らかな肌触りの木地仕上げと、独自の手法で焙り色付けを行った焙煎仕上げの2種類がラインナップされています。
蝶プラ工業 袋まるごとコーヒーケース
手軽に使いやすいプラスチック製のコーヒーキャニスターです。一般的な350g入りのインスタントコーヒーを、袋のまま保管できるサイズ感。移し替えの手間を省きながら、衛生的に使いやすいのがメリットです。
フタにはパッキンが付属しているため、優れた密閉性を発揮。調味料や食品などの保存にも活用できるので、実用的なモノを選びたい方におすすめです。
まとめ
インスタントコーヒーをおしゃれに保管するのに役立つ「コーヒーキャニスター」。味や見た目の向上をサポートしながら、手軽にこだわり感を演出できる便利グッズです。お気に入りのコーヒーキャニスターを見つけて、自宅でワンランク上のコーヒーブレイクを楽しみましょう。
コメント